私が今、最も愛用しているアウトレットショッピング、GLADD-グラッド-❤❤
とにかく、リアルに使えるアイテムがどれも安い。
アウトレットやセールって、売れ残り感があるアイテムだと買う気なんて失せるし使えない。
だけどグラッドは、普通に使えるアイテムが沢山取り扱われてるから、本当に使える!!
こんな可愛いのがセール価格なの?!ってけっこう驚くアイテムが多いんだよね。
ハイブランドの取り扱いも勿論あるけれど、ファッションビルや百貨店に並んでるお馴染みのブランドの取り扱いが多いからとてもとっつき易い。
キレイ目が揃っているから、アラサー世代からは重宝するんじゃないかな。

グラッドでは、毎日約10ブランドのセールが19時59分からスタートします。
可愛いアイテムは売り切れるのが早いから、お目当てのブランドがセールになる時は19時59分からアプリをチェックしておきたいところ。
セールになるブランドは、「開催予定セール」からチェックすることができるよ。

▲ 画面上部のメニューを押すと、左側にメニュー一覧が表示されます。
・・・ここでいち早くセールアイテムをGETできちゃう裏技(でもないか。)を教えます!
「ユーザー限定先行セール」に登録しておくと、通常19時59分開始のセールを深夜0時から見ることができます!
先行セールに参加するには、必ず登録が必要。
以下から登録しておきましょう!
GLADD 先行セール 登録ページURL
http://gladd.jp/members/campaign/early_bird/new/
私は最初、先行セールの存在を知らなくて随分損しました・・。
19時59分の開始に合わせてブランドをチェックすると、既に完売しているアイテムがあるのが少し不思議でした。
異様に完売が早いし、元から完売しているなら掲載しなくてもいいのに・・と思ってたのですが、「先行セール」という制度を知ってからは「なるほど」と納得。
やっぱ自分が可愛いと思うアイテムは、他のユーザーも可愛いと思うわけで。
先行セールの時点でかなり売れたor完売してたんですね^^;

▲ 雑貨やコスメのアウトレットも、アウトレットと思えないくらい可愛い!
グラッドには、大きく分けて5つのカテゴリに分かれています。
MEN・WOMEN・BEAUTY・HOME&LIFESTYLE・KIDS。
私は主にアパレルを購入するので「WOMEN」をいつも見ていますが、BEAUTYとHOME&LIFESTYLEも注目してほしい!
この「BEAUTYとHOME&LIFESTYLE」のカテゴリ、たまにものすごい掘り出し物があるんですよ。
BEAUTYではコスメ関係がセール価格で販売されているのですが、通常でもかなり安い。
印象としては、セットで販売していることが多いかな。
このセット売り、たまに超激安になっていることがある。
数万円のセットが数千円!!・・なんてのもアリ。
すぐに売り切れるけど、販売後にすぐアクセスすれば購入は可能な範囲。

▲ コスメもかなりお得な値段設定!有名ブランドのコスメの割引はアツイ。
HOME&LIFESTYLEはインテリアや雑貨が販売されているよ。
こちらもかなり安い。
安いのは勿論なんだけど、洗練されたお洒落なアイテムが多いから、見てるととても楽しい!・・と言った意味でおすすめです(笑)
こんなブランドあるんだ!って、新しい発見ばかりだと思う。
・・いや、お洒落上級者には知ってて当たり前なブランドなのかもしれないんですが・・^^;
雑貨を数点買ったけど、巷には無さそうな可愛いアイテムだったのでとても気に入ってます。

▲ キッチン周りもかわいい雑貨で固めたくなるなー。
ここで注意してほしいことを伝えておきます。
あくまで私の個人的な意見なのですが。
”本当に安いのかきちんと見極めてほしいっ!”
以前購入した商品で、よくよく調べると楽天やAmazonで買った方が安かったー!ってことがありました(笑)
洋服はグラッドで買った値段が一番安かったんだけど、雑貨は幾つか失敗したよ(笑)
コスメ系は、楽天がやっぱ強いよね。
あと、普通に地元のドラッグストアで買った方が安かったと言うこともあった(笑)
あと、時計は見極めるのがとても難しい。
二重価格を使ってお得感を出していることがあったりする。
型落ちで安くなってるのは分かるんだけど、明らかに安すぎる時計(90%OFFとか)は注意して見てほしいな。
この時計、すごく割引されてるけどどうなんだろう・・?
と疑問を感じた時は、その時計のブランドをググってみてほしい。
二重価格で~・・なんて検索結果がたくさん出たら要注意ですよ。
・・・ネットショッピングを活用するにあたり、他のネットショップの方が安かったー!なんてのは、まぁ「あるある」ですよね。
とにかく、グラッドはとても使えるアプリなのは間違い無い!
圧倒的に優良で上質な商品が多いので、私も一番活用しているアプリです^^
サイトやアプリのレイアウトが凄く分かりやすいし、見易いから使い易いのだ。
アウトレットのショッピングアプリって、普通のショッピングアプリに比べると、なぜか押し並べて使い勝手が悪いレイアウトが多いんですよね。
もはや、あえて買いにくくしているんではないかとバカな疑いをかけることもあった。
その中でもグラッドはとても使い易いんですよ。
TOPページには、直近に開催されたブランドが一覧となって表示されているし、アイテム検索も使い易い。
当たり前のことのように聞こえるけど、当たり前になっていないアウトレットアプリが多いんです。

▲ 商品一つ一つに「☆」マークがついているので、気になる商品は「☆」を押してお気に入りに登録。後で「お気に入りページ」からじっくり商品を品定め!
気になる商品はとりあえずなんでもお気に入りに登録しておいて、後でじっくり購入するかどうか考えたい。
BEAMSやSHIPS、BANNISTERやAMERICAN RAG CIEなんかの取り扱いもあるし、EGOIST、MARC JACOBS、REPLAY、MARNI、ROXY、PAUL & JOE、VIVIENNE TAM、MICHEL KLEIN・・・etc、とにかく聞いたことのあるブランドばかりなのが嬉しい。
見てるだけでも楽しいが、すっごく割り引かれているとついついポチってしまう怖さ。ネットショッピングあるある。

▲ 左側がアプリ版で、右側がスマホ版。スマホ版の方がメニューやカテゴリが多くて楽しいよ。
グラッドは、アプリ、PC、PC版をスマホで見た時のスマホ表示板の3つがありますが、
「PC版をスマホで見た時のスマホ表示板」が一番使い易いです!!これが一番おすすめ。
アプリ版はなんだかメニューが少ない。
スマホ版(PC版)は、メニューやカテゴリが充実しててとても使い易い。
テーマからアイテムも探せて面白い。
「最大値引きアイテム」は、掘り出し物の宝庫ですぜ。
先行セールに登録しておいて、スマホ版(PC版)で見る。
コレがベストな使い方かも。
PC版 GLADD グラッドはこちら
http://gladd.jp/
Androidのダウンロードはこちらから
GLADD グラッド Android
iosのダウンロードはこちらから
GLADD グラッド ios
GLADD 先行セール 登録ページURL
http://gladd.jp/members/campaign/early_bird/new/